許認可が必要な事業はどんなものがある?許認可の話

登場人物紹介
 
かなえさん
WEBデザイン事務所の経営者。
両親がふたば行政書士事務所に相続の相談をしたことがきっかけでいちと知り合い会社設立を相談。
起業の夢をかなえました。

いち
ふたば行政書士事務所所長の行政書士。

※文中の赤字は法律用語

美容室を継ぐには

かなえ

友人が家業の美容室を継ぐことになったので最近話をよく聞いているんですが…美容室の営業は国の許認可を経て行わなければならないんですよね?

いち

そうです。
美容業は保健所への届出が必要ですね。

かなえ:「二人ともその辺りの知識がうとくて。
美容室の許認可について少しうかがってもいいでしょうか?」

いち:「お安い御用です。
新規で美容業の営業を始める場合はいくつもの書類を揃えてから保健所に届出をしなければなりません。
でもお友達のケースのように美容業の事業継承を行う場合の手続きは、最近ずいぶんと簡単になったんですよ。」

かなえ:「それはいいですね、どう変わったんでしょうか?」

いち:「2023年12月13日施行の理容師法第十一条の三の改正で、個人でも法人でも保健所に事業者変更を届け出る書類(自治体により名称が違います)を提出するだけで美容業を引き継ぐことができるようになりました。」
※法務局での登記の変更、税務署や自治体、年金事務所への届出、金融機関での名義変更は必要

かなえ:「書類一枚で済むようになったんですか、それは助かりますね。」

許認可等とは

かなえ:「教えていただいてありがとうございました!
でもなぜ許認可が必要になるんでしょう?少し面倒ですね。」

いち:「国が許認可等が必要としているのは、一定以上のクオリティが保てないと国民の健康や安全が脅かされる恐れがあると判断された事業です。
消費者が安心して生活をするためには国の管理は必要なことなのかもしれませんよ。」

許認可等の意味

かなえ:「いちさんが許認可じゃなくて等を付けるのはなぜなんですか?」

いち:「許可と認可だけではないからで、主なものでは他に届出免許登録があります。
その業種がどのくらい公共の福祉(社会全体の利益のことで競合した際は個人の利益よりも優先)に影響を与えるかで、簡単にOKが出るものからなかなか出にくいものまで幅広いんです。」

許認可等の種類許認可等の意味行政側は断れる?
登録行政機関(役所)に書類を提出して帳簿に登録されればOKNO
届出必要な書類がそろっている、定められた様式で届出が記入されているなど、法令が定める形式上の要件を満たしたものが届け出先に到達すればOKNO
許可皆が自由に行ったら困るような、法令で禁止されていることを解除してできるようにするというもの。YES
免許一般には許されない特定の行為を特定の者が行えるようにする。
資格があるものに免許を与えるというイメージ。
条件を満たしていればNO
認可AとBが何かしらの行いをしたいと思ってもAとBだけでは法的に認められないものがある場合、その行為の補充を行って法的に認められる行為にする。YES
※行政法参照

かなえ:「私も免許を持っています、自動車運転免許!」

いち:「自動車運転免許は身近な許認可等ですね。
実は自動車免許は行政法上の区分では、免許じゃなくて許可だったりします。
役所で職員が許可と言っているようなことでも、認可だったりと許認可等は結構ややこしいんです。」

許認可等が必要な事業

かなえ:「何だか面白いですね、どんな事業に許認可等が必要なのか知りたくなってきます。
いま日本には許認可等が必要な業種はどのくらいあるんですか?」

いち:「15000ほどあるといわれています。
とても全部は挙げきれませんが、起業をする際に選ばれそうな事業をいくつかピックアップしてみましょう!」

業種許認可等の種類受付先
理容・美容業届出保健所
建設業許可都道府県
飲食業許可保健所
飲食業(0時以降深夜酒類提供)許可保健所
食料品製造業許可保健所
酒類販売業免許税務署
旅行業(第一種)登録運輸局
旅行業(第二種・第三種)登録都道府県
旅館業許可保健所
民泊業許可保健所
クリーニング業届出保健所
一般貨物自動車運送業許可運輸局
貨物軽自動車運送業届出運輸局
タクシー業許可運輸局
駐車場業届出都道府県
薬局許可都道府県
薬局以外の医薬品販売業許可保健所
病院許可保健所
介護事業許可都道府県
有料老人ホーム届出都道府県
動物病院届出都道府県
ペットショップ登録都道府県
LPガス販売業登録都道府県
貸金業登録都道府県or
財務局
産業廃棄物処理業許可市町村
認可保育園認可都道府県or
市町村
無認可保育園届出都道府県
鍼灸師届出保健所
中古品販売許可警察署

かなえ:「ずいぶんとあるんですね。
起業のときあらかじめチェックをしておかないと後々大変なことになるかも。」

いち:「そうですね、事業が該当するのかどうかを調べた方がいいでしょうね。
許認可等を経ずして営業した場合には罰則がある業種もあります。」

かなえ:「許可と認可は行政に断られることもあるんですよね。
起業の準備が整った後に断られてしまったら目も当てられませんからやっぱり初めに調べておかないとですね。」

いち:「ちなみに行政の裁量で判断される許可や認可は同じ人や企業でも自治体によってOKになる場合もあればNGになる場合もあるんです。
人によっては理不尽に感じるかもしれませんね。」

まとめ

かなえ:「美容院の事業継承が簡単になったのはありがたいです。
許認可のお話を聞いても私に理解できるか不安だったんですが何とかなりそうです。」

いち:「それは良かったです。
また何かあったら気軽に相談してくださいね!」